ドメイン・サーバー
マルチドメインって何だろう?
最終更新日:2018.07.26
マルチドメイン・・・ まるちどめいん・・・??何じゃそりゃ??
聞いたことは有るけど何のことなの??って人もいるかもしれませんね。
マルチドメインとは、複数のドメイン名で同じサーバ領域にアクセスできます。
現実世界に照らし合わせて言うと・・・1つの家に複数(5つまで)の異なる住所が存在する・・・という感じでしょうか。
ホームページに関しては、異なるアドレスから同じトップページにたどり着くことができるようになります。
メールの場合も、例えば”○○○.co.jp”と”□□□.com”というドメイン名をひとつのサーバ領域に登録していて、”sample”というメールアカウントを登録した場合、”sample@○○○.co.jp”と”sample@□□□ .com”というふたつのメールアドレスが使えるようになります。
メールソフトではどちらかひとつのメールアドレスを設定するだけで、どちらのアドレス宛に届いたメールも読むことができるようになります。
まずはお気軽にご相談ください。
ホームページの作成、更新、SEOに関する
お問い合わせ・お見積もり依頼は、
電話・問い合わせフォームでも受け付けております。
受付時間 平日 9:00~18:00